Hi there!
前回のブログでサンフランシスコが「ゲイにフレンドリーな街」と呼ばれる理由を解説しました。
ブログを書いたあとにサンフランシスコを歩くと世界がまた違った印象を与えてくれますね!
今回はサンフランシスコの中でも「ゲイなら絶対に行きたい、カストロ地区(Castro)”」についてゲイの視点で解説します!
レストラン、カフェ、観光名所そしてゲイバーを紹介しますのでお見逃しなく!
今回はカフェを紹介します!
Poesia Cafe
カストロだけでなくサンフランシスコには多くのカフェがあります。
しかし、Poesia Cafeは「少し足を伸ばしてでも行きたい」カフェになります!!
その理由はなんと言ってもパンの量!!
あまい系から…

しょっぱい系まで…

こんなにパンの量があれば通うしかないですよね笑
しかも17時まで営業している(2025年8月現在) ので、ブランチも楽しめます!
店内の居心地も良いので、ついつい長居してしまいます笑

店内はかなり広いので、オーダーしてから席を探しても問題なさそうです。実際に僕もそうしました!
僕はよほどお気に入りの商品がない限りは、「店員さんのおすすめ」を聞くようにしています。
そうすると、やはり「あまい系」か「しょっぱい系」か聞かれました笑
このように聞かれた場合のこたえ方を別のブログに書いているので参照してみてください!!
そうして頼んだのがこれ!!

中にカスタードが入っているクロワッサンです♡
最高に美味しかったので、ぜひ訪れることがあれば試してみてください!
追加で注目してほしいのが、このアイスコーヒ〜〜〜!!
これは…!!! 僕の中で密かに話題になっている「ナイトロコーヒー」ではないですか!!!
ナイトロコーヒーとは
アメリカの大手カフェチェーンでナイトロブリューコーヒーが発売され、一気に全米で知名度と人気があがりました。別名「ドラフトコーヒー」と呼ばれ、専用のサーバーで水出しコーヒーをナイトロ(窒素)ガスと一緒に注ぎます。
引用: 東邦アセチレン株式会社
ナイトロ(窒素)ガスだけが作り出せる「まろやかな旨味」は、一度飲めばクセになってしまう、魅力的な魔法のドリンクなのです。
Tsutayaのシェアラウンジにナイトロコーヒーがおいてあったので、日本にいたときはよく飲んでました笑
まさかここで出会えるとは…♡
このように、コーヒーも本格的で非常に美味しいです!
もし、おしゃれなカフェに行きたいなと思ったらぜひ行ってみてください!

外のテラスでも楽しむことができます。
夜(17時以降)は2階のイタリアンレストランがオープンするらしいです。
まだ行ったことないので、ぜひ行ってみたいです!
See you soon!
