Hi there!
ブログを始めてから外に出るたびに、いろんなことに関心が出るようになってきました。先日一口の表現を紹介しましたが、そんなブログを書いたらソフトクリームが食べたくなったので行ってきました!
近所の人とたまたま出会ったので、お話していたら「日本のソフトクリームは世界一だね」と嬉しい言葉をいただきました♡

その会話の中で、たくさんの興味深いフレーズで出てきたので今回はソフトクリーム屋さんで使えるフレーズを紹介します!
これを読めばスマートにソフトクリームを頼めますよ!
ソフトクリームは英語で?
「ソフトクリーム」は英語じゃないって知ってましたか?
僕はDaddyが彼氏になるまで知りませんでした!

“Soft Cream”と調べると保湿クリームがいくつか候補に出てきます。
アイスの画像も出てきていますが、その理由は
日本人が想像するソフトクリームの正式名称は”Soft serve ice cream”と言うので、
”Soft serve ice cream” から候補に出てきていると思います。
なので、アメリカでアイスクリームを頼むときは”Soft Serve (ソフトサーブ)” という表現を使いましょう!
ミックスは英語で?

バニラかチョコレートか迷う時ありますよね。
そんなときは「ミックス」をオーダーしましょう!
マクドナルドのウェブサイトを見てみるとミックスは”Twist”と記載がありますね。
しかし、日本のウェブサイトではすべてのソフトクリームを「ソフトツイスト」という名前にしています。

これはTwistは「ねじる,まげる」という意味がありますので、そこから2つの意味が派生したと考えられます。
なのでDaddyに聞いてみました!!
Daddy曰く、「2つの味を混ぜたソフトクリームを表す言葉」は
”Swirl” (スゥィロル)
が最も適しているらしいです。(渦という意味)

これであなたもソフトクリーム屋でスマートにオーダーできますね!!
ちなみに、「アイスクリーム (ice cream) 」はサーティワン的なアイスを意味します!

ブログ書いてたら、アイス食べたくなってきました笑
近所のアイスクリーム屋さんに行ってきます!!
See you soon 😉